|
|
| 虫歯や歯周病の原因は歯と歯茎の間に溜まる歯垢(プラーク)と 歯石に繁殖するバイ菌が原因です。 このプラークをブラッシングなどで除去することをテレビや雑誌などで 紹介されるプラークコントロールといいます。 しかしただブラッシングさえしていればプラークコントロールが されていると思い込み、知らず知らずのうちにブラッシングがされて いなかったところから虫歯や歯周病が進行してしまうことが多々見られます。 そうならないよう当院では患者様の歯に合わせたブラッシングの指導を致します。 指導を受けていただければ日常からの無駄のないブラッシングが できるためより正しいプラークコントロールが可能です。 |
PMTCとはプロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略で専門的な知識ある医師が専用の道具で歯をクリーニングする方法です。 |
Step1: |
事前に歯石の付着がある場合は除去しておきます。 |
Step2: |
歯に染め出し液を塗って歯の汚れを確認します。 |
Step3: |
重炭酸ナトリウム塩を専門器具で歯に吹きかけ着色汚れを除去します。 |
Step4: |
フッ素配合の研磨剤を歯や歯の隙間に注入し歯を磨いていきます。 |
Step5: |
口の中を洗浄し歯にフッ素を塗布しコーティングします。 |
歯茎の腫れや歯肉炎のある場合は、器具があたることによる痛みや出血をともなうことがあります。


